Features of Kanako Designs
・着物を誂えるから 着物で誂える時代へ
現代のサスティナブルなライフスタイルに合わせた着物リメイクを提案する当社は、「着物を誂えるから 着物で誂える時代」という新たな発想を掲げています。豊富な色柄と優美な素材である着物地(和布)を、単なる着物としてではなく、現代的な衣服素材として活用し、世界に発信しています。
私たちは、着物を不要になった服として終わらせるのではなく、その個性と美しさを生かして新しい価値を創り出す「ONLY・ONEのオリジナル服」を制作。着物業界の職人や業者と連携し、革新的なアイディアで唯一無二のアイテムを展開しています。
また、従来の「婦人向け」リメイクという枠を超え、紳士服にも積極的に進出。デイリーウェアやワンマイルウェアなど、時代にマッチした多様な用途での着物リメイクを提案し、「本物が分かる大人たち」に向けたサスティナブルな和装文化を提供しています。
Future prospects
・リメイクが紡ぐ着物文化の再活性化
着物リメイク業界は、約35年前から少しずつ世に広まり、日本人の「勿体ない精神」に支えられ、箪笥に眠る着物を活用する方法として広く認知されるようになりました。バブル期には多くのリメイク作家が活躍しましたが、バブル崩壊や新型ウイルスの影響により、廃業する作家も増加しています。
現在は、インターネットを通じて、裁縫好きの主婦が手軽に作品を販売することで、見た目が良く低価格な作品が大量に流通していますが、一方で技術不足の粗悪品や悪徳業者も見受けられ、「品質が悪い」「アフターフォローがない」などの課題も浮き彫りとなっています。
今後の展望として、業界内で作家同士や異業種と連携し、デザインや品質の向上を図り、顧客満足度を高める努力が求められます。
また、厳しい状況にある着物産地との協力を進め、特産織物を素材に活用することで、着物文化の復興と伝統産業の存続に貢献することが重要です。
Kanako Designsでは「小千谷縮」を使用したリメイク作品の企画や製造を通じて、地域の特産品の需要を拡大し、着物に新しい価値を見出す活動も注目されています。
リメイクを通じて現代に合わせた形で着物文化を再活性化し、持続可能な未来へとつなぐことが、着物リメイク業界の使命だと考えます。
Owne & Designer
リメイクのきっかけは、母から貰った着物の寸法が合わず着用できなかった事。
「勿体ない。何とか出来ないかなぁ…」が原点。試行錯誤を重ねて今日に至りました。
自由な発想と独特なセンスで素材を選ばずモダンでハイクオリティなオリジナル服に変身。
日々こだわりと誇りを持って創作に勤しむ。
哉子デザインにはそんな職人気質のスタッフが集結しており、創業以来、性別、国籍を問わず多くのお客様のご要望に応えています。
和装とは着物を着て、帯を締めて、足袋を履いて…が当たり前。着物は男女同形です。
性を超えて着用できるのは形そのものが完成されているからです。
しかしながら、時代が変わり人々の生活そのものが変化してしまった現代。着物の果たす役割も大きく変化しているように感じます。
着物の形を思い切って変えて、自分オリジナルの和服を装う時代。着物を素材にしてした服は「まぎれもない和服」着物文化の過去と現在と未来の融合となりますように…
2001年 オリジナルブランド「澤村和房」創設。和雑貨の企画・製作・販売開始。
2003年 イタリア ミラノ市内のセレクトショップで澤村和房オリジナルグッズの販売開始。
2005年 着物を素材にした婦人服の企画・製作・販売を手掛け始める。
2006年 オリジナルブランド「Kanako Designs」創設
2007年 Tokyo American Club主催のチャリティーイベントに招待される。
2007年 TACでの縁がきっかけで外国人顧客宅でのプライベート販売を開始。
2008年 アメリカ シカゴ、ラスベガスのセレクトショップにて委託販売開始。
2010年 川崎市に「Kanako Designs Studio」創設。同時に着物リメイク教室開始。
2011年 フランス パリで「Kanako Designs着物ドレス展示会」開催。
2012年 横浜・たまプラーザに「Kanako Designs Studio」移設。
2014年 ニューヨーク、パリで素材や服飾素材の現地買付を開始。
2017年 着物を素材にした「着物ダウン」の企画・デザイン・サンプル製作開始。
2018年 「着物ダウン」の販売開始。
2018年 東京/日本橋に「Kanako Designs」店舗兼オーダーサロンをオープン。
2020年 「家庭画報Couture」プロジェクトで着物リメイク服のデザイン、製作を担当する。
2024年 神奈川/横須賀に「KanakoDesigns」本店オープン。
Our service