よくある質問 Q&A

質問1 着物リメイクとは何をするのですか?

→回答1 着物をほどき、生地を活かして洋服や小物など、新しい形に仕立て直します。

質問2 どんな着物でもリメイクできますか?(シミ・色あせ・虫食いなど)

→回答2 基本的には可能です。状態によっては補修や別布の使用をご提案することもあります。

質問3 制作期間はどれくらいですか?

→回答3 デザインや内容にもよりますが、おおよそ3?10週間ほどです。お急ぎの方はご相談ください。

質問4 料金はどのように決まりますか?

→回答4 デザインの難易度や使う生地の量、付属品などによってお見積もりします。

質問5 見積もりは無料ですか?

→回答5 はい、無料で承りますのでお気軽にご依頼ください。

質問6 デザインはどうやって決めますか?

→回答6 カスタムメイドの場合は打ち合わせでご希望を伺い、写真やサンプルをご確認いただきます。

質問7 おまかせデザインはできますか?

→回答7 はい、生地の特徴やお客様のご希望を活かしたおまかせプランも可能です。

質問8 柄を一部残すことはできますか?

→回答8 できます。柄の配置も事前にご相談可能です。

質問9 着物はクリーニングしてから送った方がいいですか?

→回答9 基本的には不要ですが、汚れやカビがある場合は事前にお知らせください。

質問10 ネットからでも注文できますか?

→回答10 「ネットオーダー可能」と記載されたアイテムはオンラインからご注文いただけます。

質問11 持ち込み以外の着物でも作ってもらえますか?

→回答11 はい、当店の在庫着物からもお選びいただけます。

質問12 サイズ直しや微調整はできますか?

→回答12 はい、納品後2週間以内なら可能です。内容によっては有料となります。

質問13 既製品はどこで買えますか?

→回答13 本店、オンラインショップ、またはイベント出店時にご購入いただけます。

質問14 既製品のサイズ変更はできますか?

→回答14 可能な範囲でお直しできます。内容によっては有料です。

質問15 余った生地は返してもらえますか?

→回答15 はい、お返しいたします。

質問16 お手入れ方法は?

→回答16 素材にもよりますが、基本はドライクリーニングをおすすめします。直射日光は避けて保管してください。

質問17 糸や裏地はどんな素材を使いますか?

→回答17 生地に合った品質の良い素材を使用します。アレルギーがある場合は事前にお知らせください。

質問18 古い着物を傷めないように作ってもらえますか?

→回答18 はい、できる限り生地を守りながら丁寧に作業します。

質問19 リメイクできない着物はありますか?

→回答19 著しく傷んだものや劣化が進んだものは難しい場合があります。

質問20 制作途中でデザイン変更はできますか?

→回答20 制作段階によりますが、可能な範囲で対応します。場合によっては追加料金があります。

質問21 急ぎでお願いできますか?

→回答21 はい、特急仕上げも可能です(追加料金あり)。事前にご相談ください。

質問22 支払い方法は何がありますか?

→回答22 銀行振込、クレジットカード、店舗では現金もご利用いただけます。

質問23 返品やキャンセルはできますか?

→回答23 1点物のため原則できませんが、当店の不備があれば無償で対応します。

質問24 作品の写真をSNSなどに載せますか?

→回答24 掲載する場合は必ずお客様の許可をいただきます。

質問25 帯留めや羽織紐などの小物も使えますか?

→回答25 はい、アクセントとして活かすことができます。

質問26 複数の着物を組み合わせられますか?

→回答26 はい、色柄のバランスを見ながら制作します。

質問27 残った布で小物も作れますか?

→回答27 はい、バッグやポーチなどにお仕立てできます。

質問28 オーダーメイドとカスタムメイドの違いは?

→回答28 オーダーメイドは一から作る完全オリジナル、カスタムメイドは既存デザインのアレンジです。

質問29 海外発送は可能ですか?

→回答29 はい、対応しています。

質問30 将来もう一度作り直すことはできますか?

→回答30 はい、状態を確認のうえ再加工いたします。